はてなのお題にのっかりつつ。
2025年の目標は単月の赤字を減らす・なくす。
24年は貯蓄を支出換算して月当たり2万の赤字でした。
そして、その達成のためには
レゴ予算月あたり1万円、その他趣味5,000円 とすれば達成できる・・・はずです。
大型家電が壊れたりしたら数字上は達成できないかもだけど。それはそれ。
削っても問題ないところは抑えて、生活しよう!そうしよう。
以下、この目標を決めるまでにグダグダ考えたことの記録です。
・・・
お金を稼ぐことから引退して、それまでに手に入れたお金を取り崩しつつ、すべての時間を自分の好きなことに使える日が迎えられるように。
きちんと自分の生活の収支を把握せねばと思い立って始めたこのブログなのですが。
今年は「これが人生の貯めどき」というフェーズを迎えたと実感しております。
年収がいくらとか、貯金がいくらとかはっきりとブログに書いてはいないけど。
今年は!この年齢になって初めて!
1年の収入と支出をはっきりさせた1年でした。
(あまりにアホなのは解っていたけど、結婚している間は、」考えてもどうしようもなかったのでアホになって笑って生きていたのです)
で、11月の末くらいまで、毎月の収支を計算して使う予定で貯めているお金も併せてだいたい100万くらいの預金額になるかならないかだな~~。
dottarabattara47.hatenablog.com
と一人胸算用していたのですが、この冬のボーナスが思った以上の額だったので一気に100万を大きく超えてしまったのでした。
なので、来年の目標を100万円!とするつもりが達成してしまったがために。
どうすっかな~と思って数字を眺めているところ。
やっぱボーナスだよりの貯金って駄目ですよね!?
2025年の目標は単月の赤字を減らす・なくす。
単月赤字の算出を"貯金(投資も含め使う予定の金額も含む)"も支出にして計算すると。月に平均2万円の赤字が出ています。
実際は月単位で残したいと思っている金額マイナス2万円しか例月貯蓄ができていないということ。
毎月の貯蓄額(投資も含め使う予定の金額も含む)はこのまま増やさずに、2025年はボーナスに手を付けない状態で毎月の支出をコントロールすることを目標にします。
2024年の支出状況を確認しますと。
一番大きく単月で赤字を出してしまったのが9月。火災保険料の年払い分を9月の給与で一括払いしているのですが、5年ぶりの契約更新で倍額になってしまい。
大きく赤字を出してしまいました。その時から来年の一括払い用に毎月積み立てをしているので、2025年はこの赤字は出ない。9月のお給料が出たら、この積み立て分を収入にプラスして月の収支を確認する予定。
月平均2万円のマイナスのうち、5,000円は火災保険分だから。あと15,000円をどこかで抑えることができれば・・・。
dottarabattara47.hatenablog.com
はい。もう解答は出ていますね。2024年は趣味費用に月28,000円を費やしているので。
これを半分に抑えたら・・・ピタリ賞!
マイナス月2万円は可能です。レゴに23年の予算と同額の月1万、他の趣味に月5,000円くらいと見積もれば達成できるはず。
dottarabattara47.hatenablog.com
とはいえ~~。1月1日発売のレゴが欲しいものだらけで。
1月1日に欲しいセットをもし、全部購入したら???
毎日飽きもせずにレゴの公式サイトを眺めてここまで絞っています!絞ってるんです。絞り放題で74,480円
発売の日から買うと決めながらもずっと先送りにしているD&Dのドラゴントッピングされたお城!廃盤になるまでにと思ってずっと機会をうかがっている。
¥46,980
レゴ(LEGO) アイデア ダンジョンズ&ドラゴンズ:レッド・ドラゴンの伝説 21348
これを足したら・・・すでに年間予算突破でした(涙)。
毎月毎月、レゴに使いすぎ使い過ぎ!と慌てて慌てて。
毎月毎月、使う予定で貯金している分を"支出"にカウントして、今月も赤字、今月も赤字とボーナスから補填している緊迫感を演出しつつ暮らしています。
毎年、少しづつ支出にカウントする"貯金"の額を増やして生活しているので、銀行口座の残高が少しづつ目に見えて増えているのは気が付いていたけど。気づかないふりをしてギリギリ感を演出。
使えると思ったお金に合わせて支出をすると、ものの見事に使い切る生活を20年近く暮らしたので、とにかくギリギリって思って暮らさないとと。
その気持ちを忘れないために始めたこのブログも丸7年となりました。
考えたところでどうしようもないことなら知らない方が精神的に楽だし、酒でも飲んで家族と笑っていた方がいい!と思って暮らした日々と決別してから7年か。
お金って日々の生活から少しプラスで回り始めると、それを維持するだけでほんの少しがどんどん積み重なっていって楽になって。積み重なったほんの少しのプラスを運用するかでもまたプラスに回していけるのだなと。
ありがたく実感しています。
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」