Quantcast
Channel: イマサラ金銭管理
Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

アーマードコア6 オービター ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON RaD CC-2000 ORBITER

$
0
0

6月に予約していたものが届いたので早速、素組専門家の私・・・

の出番はなくて。むすこさんが素組みしました。定価   2,530円(税10%込)

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MM ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON RaD CC-2000 ORBITER 色分け済みプラモデル

f:id:dottarabattara47:20241215123833j:image

f:id:dottarabattara47:20241215122227j:image

 

 

アーマードコアは作りにくい作りにくいと息子がぼやきながら作るので、余計に躊躇していると思う。

新しいガンプラの作りやすさを思うと、先にデザインありきのものをプラモデルにはめ込む工程で、ガンダムのデザイナーさんとプラモデルを作る現場の距離感とアーマードコアでは同じデザイナーさんがデザインしていても距離感があるというかなんかあるんかなと勝手に想像し始めると頭がオシゴトモードに変換されるのでそういう感想はさておき。

 

なんだか?ゲーム画面で見てるよりも顔がちっちゃく感じる不思議。

f:id:dottarabattara47:20241215122123j:image

 

 

ティールヘイズの時も思ったかな。

でも、断然、今回のオービターのプラモがお気に入りです。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

何枚か掲載しておきますが。

うまく立たせられなかったので、撮影ボックスの奥の壁にもたれかかってる状態です。

 




 

光の反射次第でなんともプラプラしいけど、スティールヘイズより色に納得感があるのでこのままでも十分満足。
f:id:dottarabattara47:20241215122231j:image

 

横からみると何がなんだかわからんけど。

この前作ったばかりのゲルググさんと比較したらこれでもかというほどの装飾もりもり。2024年最新デザインのプラモ!って感じですね。
f:id:dottarabattara47:20241215122223j:image

 

この写真2回目かな。

白よりもグレーにしたほうがかっこよかったかな~。
f:id:dottarabattara47:20241215122239j:image

 

 

お母さん、扱いが荒いねんと言われて、そうそうにガラスケースに入れられた子をこっそり取り出して撮影しました。細かいオプションパーツなんか取り上げられたに近い(涙)。

 

確かにね。見えてないのもあるし、手先の動き方なんかも、若いころにはもっと的確に動かせたと思うものが動かせない時がおおくて。

手荒に扱っているというよりは見え方が若いころとは違っていて、あてずっぽに触っているというか。そういう感じです。

 

近日中にライガーテイルも届く。しかし、予約するときには値段なんて気にせず買っているけど。ライガーテイル。おまえ定価で5,000円もするのか。

と今気づく。

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MM ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON BALAM INDUSTRIES BD-011 MELANDER ライガーテイル 色分け済みプラモデル

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

Trending Articles